• 寄付する
  • 啓発グッズを注文する
  • 啓発用資料集
  • ティール&ホワイトリボンとは
  • 子宮頸がんに関するビデオ
  • 婦人科がん支援事業
  • イベント情報(一覧)
  • 活動報告
  • メディア掲載履歴
  • プレスリリース
  • 調査研究
  • TWRフレンズ募集中
  • サポーターズ
  • 子宮頸がん情報サイト集
  • リンク
  • ロゴの使用許諾の申請
  • お問い合わせ
  • facebook

高校生アイデアフェス

子宮頸がんの医療情報動画

お知らせ

  • ◆2023年5月16日 公益財団法人滋賀県健康づくり財団(日本対がん協会滋賀支部)さんが、イオンモール草津にて、2月18日(土)と4月8日(土)の2日間、 「ティール&ホワイトリボン」をテーマに、子宮頸がん検診の普及活動及びがん検診に関する情報提供を実施されました。 「ティール&ホワイトリボン」のロゴマークを使用したフォトスポットでの写真撮影や、子宮頸がんに関するアンケート、クイズなど を実施され、大勢の方に子宮頸がんのことを正しく知っていただく機会となりました。ありがとうございました。
  • ◆2023年3月7日 シンスユーグループ様より5万円のご寄付をいただきました。私どもの活動にご賛同下さり、今後も継続的にご寄付をいただきます。 子宮頸がんの予防・疾患啓発のための活動費用として、大切に活用させていただきます。ご支援に感謝申し上げます。
  • ◆2023年2月6日 商標「ティール&ホワイトリボンのロゴマーク」の利用許諾の申請書が新しくなりました。こちらからご確認ください。
  • ◆2022年10月31日 エコロシティ株式会社様より、5万円のご寄付をいただきました。 昨年に続き、今年も私どもの活動にご賛同下さり、ご寄付下さいました。
    子宮頸がんの予防・疾患啓発のための活動費用として大切に活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
  • ◆2022年10月7日 RTB MOTORCYCLE・ROLL THE BONES MORTORCYCLE CLUB様より、127,008円のご寄付をいただきました。 昨年に続き、今年もバイクイベントにて募金活動を行い、全額ご寄付下さいました。
    子宮頸がんの予防・疾患啓発のための活動費用として大切に活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
  • ◆2022年6月23日
    ~高校生が子宮頸がんについて学び、考えるアイデアコンテスト~LAVENDER RING 高校生アイデアフェスを開催!

    子宮頸がん検診の受診率向上の必要性や、HPVワクチンの積極的勧奨の再開を踏まえ、より若い世代へ子宮頸がんの啓発を行うため、港区とキャンサーネットジャパン共催で「第2回 高校生アイデアフェス #仲間と一緒に考える子宮頸がん」を実施します。
    参加者が 3~5名のチームを組み、子宮頸がんの予防や検診について考えたり話題にするきっかけになるアイデアを考えます。各チームには、プロのアートディレクターやコピーライター、プランナーがメンターにつき、フィードバックします。
    【日程】
    ●申込期間
    6月23日(木)~7月17日(日)

    ●定員
    20名

    ●オリエンテーション・インプットセッション①
    7月25日(月)10時~12時
    場所:港区立がん在宅緩和ケア支援センター
    (港区白金台4-6-2 ゆかしの杜 5階)

    ●インプットセッション②
    7月28日(木)19時30分~20時30分
    (オンライン開催)

    ●アイデアフェス本番
    8月6日(土)9時~17時15分
    場所:港区立男女平等参画センター
    (港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦 2階)

    ※申込みに当たっては、下記申込フォームの注意事項を必ずご確認ください。
    https://lavender-ring.com/contact_ideafes/

    詳細、昨年の報告についてはこちら
    https://lavender-ring.com/ideafes.html
  • ◆2022年6月1日 TWRの子宮頸がん啓発グッズ外税になりました。グッズは、CNJオンラインショップからご購入お願いいたします。また、FAXやお電話でのご注文は2022年5月までで終了いたしました。
  • ◆2022年5月27日
    梅澤 厚 様より10,000円のご寄付をいただきました。
    梅澤様からは2019年より毎年、ご寄付いただいております。
    子宮頸がんの予防・疾患啓発のための活動費用として大切に活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
  • ◆2021年11月26日 親子で 子宮頸がん のこと話したことありますか?
    「高校生アイデアフェス」では、高校生が仲間と子宮頸がんについて考え発信しました。それを受けて、Twitterで「#親子で話そう子宮頸がん」をツイートしています。#親子で話そう子宮頸がんで検索し、リツイートでメッセージやエピソードをお寄せください。
  • ◆2021年11月12日
    この夏に「LAVENDER RING 高校生アイデアフェス#仲間と一緒に考える子宮頸がん」を開催した際の高校生のアイデア発表を掲載しました。

    優勝、第2位、第3位を受賞したチームを含めて11チームのプレゼンVTRをご覧いただけます。
    そして、参加した高校生がこのフェスに参加して得たもの、感想なども知ることができます。

    高校生が仲間と真剣に自分たちで「子宮頸がんのこと」を考えた内容は本当に素晴らしいものばかりです。
    ぜひ、「LAVENDER RING 高校生アイデアフェス#仲間と一緒に考える子宮頸がん」をクリックしてご覧ください。
  • ◆2021年11月1日 11月は「子宮頸がん予防啓発月間」です。
    子宮頸がんは20代から罹患者が増え、40代が一番多いがんです。
    ちょうど、妊娠・出産などが多い年代とも重なります。
    2018年には、10,978人が新たに子宮頸がんと診断されました。
    一方、子宮頸がんはワクチンや検診で予防が可能ながんです。
    この機会にぜひ、大切な人と子宮頸がんについて話し合ってみてください。

    また、ティール&ホワイトリボンは子宮頸がんのシンボルです。
    ティール&ホワイトの啓発リボンバッジを始めグッズを身に着けていただき
    子宮頸がん予防の啓発について、ご協力ください。
    *グッズはこちらからお求めいただけます。
    https://www.cancernet.jp/goods#twr
  • ◆2021年10月22日  11月の子宮頸がん予防啓発月間に合わせて、「子宮頸がん縦型サイズ(*第6版 2020年5月発行)リーフレット」をご希望の方にお送りします。(*お申込日11月20日分まで)職場やお仲間との交流の場など、配布する場所や機会がありましたら リーフレットをぜひ、ご活用ください。事務局より郵送します。(*原則50部まで。それ以上の部数をご希望の場合は別途ご相談ください。)
    【リーフレットお申込み】 1.お名前 2.お送り先ご住所 3.ご希望の部数 4.配布用途(※用途によってはご相談させていただく場合がございます) ⇛ 上記を入力の上、office@sikyukeigan.netへお申込みください。
  • ◆2021年9月5日  RTB MOTORCYCLE・ROLL THE BONES MORTORCYCLE CLUB様より、10万円のご寄付をいただきました。子宮頸がんの予防・疾患啓発のための活動費用として大切に活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
  • ◆2021年7月30日  エコロシティ株式会社様より、5万円のご寄付をいただきました。子宮頸がんの予防・疾患啓発のための活動費用として大切に活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
  • ◆2021年7月30日 8月21日(土)~22日(日)の2日間に【JapanCancerForum2021】をオンラインにて開催します。
    《子宮頸がんセッション》NPO法人婦人科悪性腫瘍研究機構共催
    8月21日(土)16:00-16:45 古澤啓子先生(がん・感染症センター都立駒込病院)
    《高校生アイデアフェス#仲間と一緒に考える子宮頸がん》ラベンダーリング
     8月22日(日)13:15-14:15
    その他にも、「卵巣がん」、「女性のがんとセクシュアリティのこと」、「女性のがんとホルモンの関係」などさまざまなセッションがあります。  プログラムはこちら⇒ https://www.japancancerforum.jp/programs
    参加費無料、ぜひご参加ください!
     お申込みはこちらから⇒ https://jcf-2021.peatix.com/
  • ◆2021年6月25日  MNC NewYork Inc.様より、20万円のご寄付をいただきました。 さまざまな子宮頸がんの予防・疾患啓発のための活動費用として大切に活用させていただきます。 心より感謝申し上げます。
  • ◆2021年6月18日  参加者大募集!高校生を対象にしたアイデアフェス(ハッカソン) 高校生を対象にしたアイデアコンテスト「アイデアフェス(ハッカソン)」を8月21日(土)22日(日)にオンラインにて開催します。 テーマは「子宮頸がん」。エントリー募集は6月18日(金)~7月18日(日)【参加無料です】 詳細はこちらから→http://lavender-ring.com/ideafes.html
    ポスターはこちら→https://www.sikyukeigan.net/documents/0614_lrOL.pdf
  • ◆2021年1月18日  東京の品川女子学院の高等部2年生の5人が「子宮頸がんの予防と早期発見のために」をテーマに学習研究に取り組み、その一環として、「わかりやすく理解できて、興味を持ってもらえるように」というアイデアから『子宮頸がん学習かるた』を作成されました。実際に使ってみたところとても好評だったそうです。 大変すばらしい教材となっています。ご紹介します。ぜひご覧ください。
  • ◆2020年11月19日  平野翔大様より、10,000円のご寄付をいただきました。 子宮頸がんの予防・疾患啓発のための活動費用として大切に活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
  • ◆2019年10月17日  関谷恵子様より、5,000円のご寄付をいただきました。 子宮頸がんの予防・疾患啓発のための活動費用として大切に活用させていただきます。心より感謝申し上げます。
  • ◆2019年1月31日  株式会社ダイアナ様より137,104円のご寄付をいただきました。いつも子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただいておりますこと心より御礼申し上げます。
  • ◆2019年1月11日  株式会社ダイアナ様より135,856円のご寄付をいただきました。いつも子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただいておりますこと心より御礼申し上げます。
  • ◆2018年5月31日  株式会社ダイアナ様より38,259円のご寄付をいただきました。いつも子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただいておりますこと心より御礼申し上げます。
  • ◆2018年4月23日 京都の和風旅館株式会社洛兆様より21,835円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。毎月ご支援いただけますことに、スタッフ一同、心より感謝しております。
  • ◆2018年3月19日  明治安田生命川越支社主催 映画鑑賞会ご参加の皆様より16,300円のご寄付をいただきました。子宮頸がん啓発にご理解・ご協力いただきまして誠に有難うございました。
  • ◆2018年2月28日 MNC NewYork様よりオリジナル美容ブランド「SIMPLISSE/シンプリス」商品の売上げの一部450,000円のご寄付をいただきました。子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただき、心より御礼申し上げます。
  • ◆2018年1月24日  明治安田生命川越支社主催 映画鑑賞会ご参加の皆様より16,608円のご寄付をいただきました。子宮頸がん啓発にご理解・ご協力いただきまして誠に有難うございました。
  • ◆2018年1月22日 京都の和風旅館株式会社洛兆様より43,070円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。毎月ご支援いただけますことに、スタッフ一同、心より感謝しております。
  • ◆2017年10月31日  株式会社ダイアナ様より13,825円のご寄付をいただきました。いつも子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただいておりますこと心より御礼申し上げます。
  • ◆2017年10月23日 京都の和風旅館株式会社洛兆様より25,905円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。毎月ご支援いただけますことに、スタッフ一同、心より感謝しております。
  • ◆2017年9月30日  株式会社ダイアナ様よりグッズ購入代にご寄付を加えた57,497円を頂戴いたしました。いつも子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただいておりますこと心より御礼申し上げます。
  • ◆2017年8月25日  株式会社ダイアナ様より174,330円のご寄付をいただきました。いつも子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただいておりますこと心より御礼申し上げます。
  • ◆2017年8月2日  マルティパーパス(Multeepurpose) 様 よりフェイスマスクの売上げの一部 60,280円のご寄付をいただきました。子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただいておりますこと心より御礼申し上げます。
  • ◆2017年7月25日  株式会社ダイアナ様より63,418円のご寄付をいただきました。いつも子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただいておりますこと心より御礼申し上げます。
  • ◆2017年7月21日 京都の和風旅館株式会社洛兆様より44,585円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。毎月ご支援いただけますことに、スタッフ一同、心より感謝しております。
  • ◆2017年6月30日 MNC NewYork様よりオリジナル美容ブランド「SIMPLISSE/シンプリス」商品の売上げの一部50,000円のご寄付をいただきました。子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただき、心より御礼申し上げます。
  • ◆2017年5月31日 株式会社ダイアナ様より49,393円のご寄付をいただきました。いつも子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただいておりますこと心より御礼申し上げます。
  • ◆2017年4月21日 京都の和風旅館株式会社洛兆様より29,010円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。毎月ご支援いただけますことに、スタッフ一同、心より感謝しております。
  • ◆2017年1月31日 株式会社ダイアナ様より142,915円のご寄付をいただきました。いつも子宮頸がん啓発の活動にご支援、ご協力いただいておりますこと心より御礼申し上げます。
  • ◆2017年1月25日 京都の和風旅館株式会社洛兆様より46,300円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。毎月ご支援いただけますことに、スタッフ一同、心より感謝しております。
  • ◆2016年11月4日 いつもご支援くださる株式会社ダイアナ様が、子宮頸がん予防啓発強化月間の11月、井の頭通りに面した本社ビルのエントランスにティール&ホワイトリボンキャンペーンのタペストリー(垂れ幕)を設置
  • ◆2016年9月15日 Japan Cancer Forum 2016 の子宮頸がんの動画を公開しました。
  • ◆2016年7月25日  第6回「愛は子宮を救うin 長野」実行委員会様 より20,000円の寄付をいただきました。どうもありがとうございます。
  • ◆2016年7月22日 8月6日-8月7日に開催されるJapan Cancer Forum 2016プラチナメーク写真展を開催します。
  • ◆2016年7月21日 京都の和風旅館株式会社洛兆様より46,380円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。毎月ご支援いただけますことに、スタッフ一同、心より感謝しております。
  • ◆2016年7月15日 株式会社ダイアナ様の「ダイアナゴールデン・プロポーションアワード決勝大会」にてTWRグッズの委託販売を行っていただきました。
  • ◆2016年1月21日 いつもご支援くださる京都の和風旅館株式会社洛兆様より、45,615円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。毎月ご支援いただけますことに、スタッフ一同、心より感謝しております。
  • ◆2016年1月5日 株式会社 Isis(イシス)様より、TWRロゴ入り医療用ユニフォーム販売による、売り上げの一部、1,700円をご寄付いただきました。ありがとうございます。
  • ◆2015年12月30日 株式会社ダイアナ様より、昨年に引き続き、182,130円のご寄付をいただきました。大切に疾患啓発費用として活用させていただきます。ありがとうございました。
  • ◆2015年12月29日 株式会社ポーラ様より 3,267,010円のご寄付をいただきました。2011年から新規スキンチェックの件数に応じたご支援をいただいています。女性のがん患者支援のための活動費用として有効に使わせていただきます。心より感謝申し上げます。
  • ◆2015年11月7日 「愛は子宮を救うin長野」実行委員会より20,000円のご寄附をいただきました。TWRプロジェクト子宮頸がん疾患啓発のために役立たせていただきます。ありがとうございました。
  • ◆2015年11月4日 興栄工業株式会社様の商品へ、8~10月の間に約24,000枚のリーフレットを入れて配布いただきました。今年の累計は82,000枚となりました。いつも子宮頸がん疾患啓発へ協力いただき、ありがとうございます。
  • ◆2015年10月23日 京都の和風旅館株式会社洛兆様より、34,380円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をお送りくださっています。大切に使わせていただきます。
  • ◆2015年8月20日 ポーラ近畿ゾーン 有志一同 様から、134,028円のご寄付をいただきました。いつもご支援をありがとうございます!
  • ◆2015年7月31日 興栄工業株式会社様の商品へ、4~7月の間に約38,000枚のリーフレットを入れて配布いただきました。今の累計は58,000枚となりました。子宮頸がんについて広く周知するためのご協力に心より感謝いたします。
  • ◆2015年7月4日 いつもご支援くださる京都の和風旅館株式会社洛兆様より、44,505円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。いつもご支援ありがとうございます。
  • 田嶋はる ◆2015年6月10日 プロのキックボクサーでWPMF女子世界ミニフライ級の王者、田嶋はる様より試合時にスポンサーを募られた一部70,000円のご寄附をいただきました。子宮頸がん疾患啓発に大切に活用させていただきます!
  • ◆2015年4月25日 興栄工業株式会社様より、200,000円のご寄付をいただきました。昨年より興栄工業様の商品へTWRリーフレットを同梱していただき、2014年は1年間で104,000枚、今年の1月~3月までで20,000枚の配布協力をいただきました。いつもありがとうございます。
  • ◆2015年4月20日 京都の和風旅館 株式会社洛兆様より、26,575円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。いつもご支援ありがとうございます。
  • ◆2015年3月20日 株式会社 博多大丸様より、大丸ミモザの日のテーマ曲『ミモザに込めて』のCDの収益金の一部と、大丸ポイントのご寄付として、計3,050円をご寄付いただきました。ありがとうございます。
  • ◆2015年3月17日 古久根幸司様より100,000円のご寄附をいただきました。子宮頸がんの予防・疾患啓発のために、大切に役立たせていただきます。ありがとうございました。
  • ◆2015年3月9日 JR内野カントリークラブ様より、女性限定ゴルフコンペ開催収益の一部として、17,000円のご寄附をいただきました。子宮頸がん啓発活動へ大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
  • ◆2015年1月22日 ポーラ近畿ゾーン 有志一同 様から、181,236円のご寄付をいただきました。いつもご支援をありがとうございます。
  • ◆2015年1月21日 京都の和風旅館株式会社洛兆様より、41,295円のご寄付をいただきました。2010年10月よりご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。いつもありがとうございます。
  • ◆2015年1月20日 株式会社 Isis(イシス)様より、ロゴ入り医療用ユニフォーム販売による、売り上げの一部、950円をご寄付下さいました。有難うございました。また、この度、ご協力下さる期間延長のお申し出もございました。重ねて御礼申し上げます。引き続きましてご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
  • ◆2015年1月19日 明治安田生命保険相互会社 保険金部従業員様に社会貢献活動の一環として160個のピンバッジの販売を通して80,000円のご支援をいただきました。ティール&ホワイトリボンプロジェクトに対する深いご理解とご支援、誠に有難うございます。
  • ◆2015年1月9日 株式会社ダイアナ様より、秋のキャンペーン チャリティ協賛企画として、239,674円のご寄附をいただきました。ありがとうございます。
  • ◆2014年12月30日 株式会社ダイアナ様より、2,206,355円のご寄付をいただきました。株式会社ダイアナの社会貢献活動についてはコチラよりご覧いただけます。いつもご協力、ご支援ありがとうございます。
  • ◆2014年12月30日 株式会社ポーラ様よりご寄付をいただきました。
    株式会社ポーラ様は、2011年から毎年ご支援をしてくださっています。2014年は新規スキンチェックの件数に応じ、3,945,120円をご寄付いただきました。ありがとうございます。
  • ホワイト・ボッサ ◆2014年12月17日 子宮頸がん体験者であるボサノバフルート奏者の赤羽泉美さんが、今井亮太郎氏プロデュース&ピアノ演奏のもと、マリンバ奏者の亀井恵さんも加わり、CD「ホワイト・ボッサ~Sweet Bossa Cafe~」が12月17日(水)オーマガトキ/コロムビア・マーケティングよりリリースされました。
    フルートとマリンバ、ピアノの素敵なコラボにより聞き流しても聴き込んでも心地よい、”おウチCafe”の憩いのひとときにピッタリなアルバムです。
    赤羽さんは子宮頸がん予防啓発に取り組んだコンサートを開かれるなど、とてもご熱心にご活動なさっておられます。また啓発グッズ購入にもご協力を戴いております。今回のアルバムにもティール&ホワイトリボンプロジェクトご賛同の文言とロゴマークが記されています。
  • イベントの様子 イベントの様子 ◆2014年11月28日 BD(日本ベクトン・ディッキンソン株式会社)様のイベントにて、ティール&ホワイトリボン啓発グッズの委託販売をして戴き70,500円の売上を送金下さいました。女性だけでなく、男性の皆さまにもご協力戴きとても嬉しいです。
    BD様にはリーフレットの作成のご支援も戴いております。
    いつもありがとうございます。
  • ◆2014年11月15日 相模原協同病院にて「健康まつり」が開催されました。
    患者さんに、病気だけでなく健康について考えていただきたいという思いから、毎年11月の休診日に開催されているイベントです。
    その中のひとつとして、「乳がん・子宮頸がん撲滅紹介と斡旋」のコーナーを設け、グッズを販売させていただきました。
    相模原協同病院 ボランティア委員会 有志一同の皆様よりグッズの売り上げ¥8,000-をご寄付いただきました。
  • ◆2014年12月8日 「子宮頸がんに関するビデオ」のリンクバナーを設置いたしました。
    cancerchannelにて公開されている収録映像を無料でご覧いただけます。広くお役立てくださると幸いです。
  • ◆2014年10月21日 京都の和風旅館株式会社洛兆様より 26,435円のご寄付を頂きました。
    2010年10月よりロビーでの小冊子設置による啓発支援と、ご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。いつもありがとうございます。
  • ◆2014年9月30日 株式会社ダイアナ様のイベントにて、ティール&ホワイトリボンキャンペーン啓発グッズの委託販売をしていただき、109,000円の売上をご送金くださいました。
    7月のイベントに続き今回もご協力くださいました。
    いつもご協力、ご支援ありがとうございます。
  • ◆2014年9月22日 田嶋はる様より3万円のご寄付をいただきました。大切に子宮頸がん啓発活動に役立たせていただきます。ありがとうございました。
  • ◆2014年8月18日 2013年度の活動報告をまとめ公開いたしました。本年度も皆様からのご支援ご協力を賜れますよう、よろしくお願い申し上げます。
  • ◆2014年7月31日 株式会社ダイアナ様のイベントにて、ティール&ホワイトリボンキャンペーン啓発グッズの委託販売をしていただき、92,500円の売上をご送金くださいました。
    毎年啓発活動にご協力いただいています。いつもありがとうございます。
  • ◆2014年7月22日 株式会社洛兆様よりご寄付をいただきました。
    2010年10月よりご支援をいただいている京都の和風旅館洛兆様より、43,735円のご寄付を頂きました。 いつもありがとうございます。
    ※ロビーでの小冊子設置による啓発支援と、ご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。
  • ◆2014年7月16日 ポーラ近畿ゾーン 有志一同 様から、162,220円のご寄付をいただきました。いつもご支援をありがとうございます。
  • ◆2014年5月30日 株式会社ポーラ様よりご寄付をいただきました。
    いつもご支援いただいている株式会社ポーラ様の全国の美容ボランティア・クリーン活動に参加されているポーラレディ、およびポーラ従業員の皆さまが、ポーラ・オルビスホールディングスグループ内のCSR賞「ポーラの継続的ボランティア活動(クリーン・美容)」奨励賞を受賞され、受賞金より5万円をTWR活動へご寄付いただきました。
    日頃のご支援に心より感謝申し上げると共に、今後の子宮頸がん啓発活動のために大切に役立たせていただきます。
  • ◆2014年4月18日 株式会社洛兆様よりご寄付をいただきました。
    2010年10月よりご支援をいただいている京都の和風旅館洛兆様より、¥28,595のご寄付を頂きました。 いつもありがとうございます。
    ※ロビーでの小冊子設置による啓発支援と、ご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。
  • ◆2014年1月29日 ポーラ近畿ゾーン 有志一同 様から、132,034円のご寄付をいただきました。いつもご支援をありがとうございます。
  • ◆2014年1月27日 興栄工業株式会社様より、250,000円のご寄付をいただきました。リーフレット配布のご協力もいただいています。いつもありがとうございます。
  • ◆2014年1月20日 株式会社洛兆様よりご寄付をいただきました。
    2010年10月よりご支援をいただいている京都の和風旅館洛兆様より、¥56,835のご寄付を頂きました。 いつもありがとうございます。
    ※ロビーでの小冊子設置による啓発支援と、ご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。
  • ◆2014年1月7日 新年のご挨拶をアップいたしました。
    ティール&ホワイトリボンプロジェクトは、お陰様で組織改変から約1年、さまざまな活動を展開することができました。プロジェクトがスタートした2009年から比べれば、「子宮頸がん」という疾患の認知率は向上しましたが、ワクチンの審議、依然として低い検診率、がん患者への偏見等、まだ課題は山積です。引き続き、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
  • ◆2013年12月27日 株式会社ポーラ様よりご寄付をいただきました。
    株式会社ポーラ様は、2011年からご支援をしてくださっています。2013年は、新規スキンチェックの件数に応じて3,460,230円をご寄付いただきました。ありがとうございます。
  • ◆2013年12月17日 大学生に対する子宮頸がん検診受診啓発のため、動画「女子大生3人で子宮頸がん検診に行ってみた」を大学生向け無料コピーサービス「タダコピ」を運営する 株式会社オーシャナイズが行う「タダコピサイネージ」を通し、2月14日まで全国56大学で放映します。リリース文はこちらをご覧ください。
  • ◆2013年11月29日 熱海市起雲閣 音楽サロンにて「アタミン女子の健康を考える クリスマスセッション」が12月21日(土)に開催されます。ゲストに女優の古村比呂さんと、相模の病院婦人科の上坊敏子先生、オレンジティの河村裕美さんを迎え、フリーアナウンサーの鬼頭里枝さんに司会いただく「子宮頸がん」がテーマのイベントです。詳細はこちらをご覧下さい。
  • ◆2013年10月31日 ポーラ銀座ビルでは、子宮頸がん啓発月間中(11月1日~30日)「ティール&ホワイトリボン」の美しいライトアップで、子宮頸がんに対する予防・検診の普及啓発を広く呼びかけて下さいます。いつもご支援ご協力ありがとうございます。 詳しくはPOLAニュースリリース をご覧ください。
  • ◆2013年10月30日 「"Meet the Expertがん専門医に訊く "もっと知ってほしい「子宮体がん」のこと2013」を9月21日(土)秋葉原UDXにて開催いたしました。イベントの様子は、キャンサーチャンネルにて無料でこちらよりご覧いただけます。
  • ◆2013年7月31日 ポーラ ザ ビューティー 銀座店より、6月17日のプラチナメーク&フォトイベントに関連し、ビルのライトアップでTWRを応援くださったキャンペーン期間中の販売品売上の一部をご寄付いただきました。いつもご支援をありがとうございます。
  • ◆2013年7月26日 ポーラ近畿ゾーン 有志ご一同 様から、138,976円のご寄付をいただきました。いつもご支援をありがとうございます。
  • ◆2013年6月17日 株式会社ポーラ様にご協力いただき、ポーラ ザ ビューティ 銀座店にて、がん治療中の女性に配慮したメークを実践し、キレイを写真に記録する「プラチナ・メーク&フォト」イベントを開催いたしました。
    当日のレポートはコチラ
  • ◆2013年6月9日 婦人科がん患者支援への新たな取り組みとして「セルフヘルプグループのネットワークCOGS.net発足」「グループ育成支援の助成金交付事業」「グループ立ち上げから独立までの運営サポート事業」を開始し、子宮頸がんに特化せず婦人科がんの患者支援を強化することを発表いたしました。
    プレスリリースはこちら
  • ◆2013年4月30日 株式会社 博多大丸様よりご寄付をいただきました。
    株式会社 博多大丸様より、大丸ミモザの日のテーマ曲『ミモザに込めて』のCDの収益金の一部と、大丸ポイントのご寄付として、計 12,636円をご寄付いただきました。ありがとうございます。
  • ◆2013年2月5日 1月に、子宮頸がん患者さん・家族に向けた冊子「もっと知ってほしい子宮頸がんのこと」を作成し、全国のがん診療連携拠点病院の相談窓口に送付いたしました。検診で異常を指摘された方、経過観察中の方もぜひ、ご一読ください。冊子は、こちらからダウンロードしていただけます。
  • ◆2013年2月5日 「"Meet the Expertがん専門医に訊く " もっと知ってほしい「子宮頸がん」のこと2013」を1月19日(土)秋葉原UDXにて開催いたしました。大阪では、MBSとの協働プログラム「Jump Over Cancerもっと知ってほしい子宮頸がんのこと」を1月22日(火)阪急梅田ホールにて開催いたしました。イベントの様子は、キャンサーチャンネルにて無料でご覧いただけます。東京開催動画はこちら大阪開催動画はこちら
  • ◆2013年1月31日 株式会社ポーラ様よりご寄付をいただきました。
    株式会社ポーラ様は、2011年2月より、スキンケアチェック1件につき10円のご支援をしてくださっています。
    2012年スキンケアチェック寄付金総額は、7,638,510円になります。ありがとうございます。
  • ◆1月10日 「"Meet the Expertがん専門医に訊く " もっと知ってほしい「子宮頸がん」のこと2013」を1月19日(土)秋葉原UDXにて開催いたします。詳しくは、東京開催。大阪では、MBSとの協働プログラム「Jump Over Cancerもっと知ってほしい子宮頸がんのこと」を1月22日(火)阪急梅田ホールにて開催いたします。詳しくは、大阪開催
  • ◆1月7日 2013年より、ティール&ホワイトリボンプロジェクトは、NPO法人キャンサーネットジャパンの啓発プロジェクト「ティール&ホワイトリボンプロジェクト」として、新生スタートいたしました。何卒宜しくお願い申し上げます。
  • ◆12月17日 一般社団法人ティール&ホワイトリボンプロジェクトは、この度、12月末日をもって法人格を解散し、2013年1月1日からは、活動の実務・事務局機能を担ってきたNPO法人キャンサーネットジャパンの啓発プロジェクト「ティール&ホワイトリボンプロジェクト」として、新生スタートを切る事にいたします。詳しくは、新生スタートのご連絡をご拝読ください。
  • ◆12月3日 「子宮頸がん夜間学校」を開催いたします。第1回:12月5日(水)、第2回:12月12日(水)の21時から朝日新聞の健康・医療サイト「アピタル」サイトリニューアルの特別企画にてお送りします。子宮頸がん夜間学校配信URL(12月4日以降にオープンします)
  • ◆11月12日 子宮頸がん啓発活動を支援してくださっている博多大丸で11月7日~11月10日におこなわれた「ブランマリアージュ クリスマスコレクション2012」の売上の一部を、ブランマリアージュ様より、ティール&ホワイトリボンプロジェクトにご寄付いただきました。ありがとうございました。
  • ◆10月10日 子宮頸がん啓発活動を支援してくださっている博多大丸で8月におこなわれた「李恵 書とファッションチャリティ販売会」の売上の一部を、書画家の李恵さんから、ティール&ホワイトリボンプロジェクトにご寄付いただきました。ありがとうございました。
  • ◆9月7-8日 ダイアナの全国大会に、ティール&ホワイトリボンプロジェクトのブースを出展させていただきました。ブースでのグッズの売り上げ¥109,500-をご寄付いただきました。
  • ◆9月4日 大阪市が行う、京セラドーム大阪でがん検診の受診PRおよび子宮頸がん啓発キャンペーン「第2回オリックス・バファローズ ティール&ホワイトリボンDAY」に、ブース出展致します。
  • ◆8月9日 POLAの全国大会に、ティール&ホワイトリボンプロジェクトのブースを出展させていただきました。ブースでのグッズの売り上げ¥97,000-をご寄付いただきました。
  • ◆7月2日 本日発売のアエラに、6月8日にティール&ホワイトリボンプロジェクト開催の「子宮頸がんに関する意識調査結果発表」の記事が掲載されました。
  • ◆6月27日 神戸新聞(6月25日付)に、6月8日にティール&ホワイトリボンプロジェクト開催の「子宮頸がんに関する意識調査結果発表」が掲載されました。
    詳細はこちら
  • ◆6月12日 2012年度 子宮頸がんに関する意識調査結果を公開しました。
    「働く女性約2500名に対する子宮頸がんに関する意識調査結果と今後の子宮頸がん啓発の課題について」 詳細はこちら
  • ◆6月9日 TWR主催「東京 働く女子のキレイ塾」を開催いたします。アンチエイジングでキレイをめざそう。当日はナグモクリニック院長 南雲 吉則先生による特別講演もございます。ご参加お待ちしております。 詳細・お申し込みはこちら
  • ◆4月25日 理事長河村筆本「グローバルマザー」が発売されます
    こちらよりお申込みいただきますと特典がございます。また、全額がオレンジティに寄付されます。
  • ◆2012年度子宮頸がん意識調査アンケートを実施しています
    TWRでは、今後の効果的な啓発活動展開のために、一般女性1000名を対象とした意識調査を行っています。今回のアンケートの目的は、企業で働く女性の「子宮頸がん」に対する意識を調査し、昨年度との比較の上、新たな啓発資料の作成や啓発セミナーを開催するというものです。調査の結果は、6月初旬頃に、Webやメディア向けセミナー等でご報告させていただきます。
    2011年度意識調査結果はこちらをご覧ください。
  • ◆ポーラ化粧品近畿ゾーン様よりご寄付をいただきました。
    以前よりご寄付、ご支援をいただいている株式会社ポーラ ポーラ化粧品近畿ゾーン有志の皆様より、2012年3月16日¥198,054のご寄付を頂きました。
    いつもありがとうございます。
  • ◆2012年4月1日より株式会社南西楽園リゾート様が運営する沖縄県宮古島市のシギラベイサイドスイート アラマンダ様より「シギラベイサイドスイート アラマンダ×ティール&ホワイトリボン」ピンバッジ販売を通して、売上の一部をティール&ホワイトリボンプロジェクトにご寄付いただきます。 ありがとうございます。
    2012年3月9日株式会社南西楽園リゾート様より発表 プレスリリースはこちら
  • 株式会社M'sDS様よりご寄付をいただきました。
    2011年7月~ティール&ホワイトリボンマグネット1枚販売につき100円のご寄付をいただいている株式会社M'sDS様より、2012年2月15日¥6,450のご寄付を頂きました。 ありがとうございます。
  • 株式会社洛兆様よりご寄付をいただきました。
    2010年10月~ご寄付、ご支援をいただいている株式会社洛兆様より、2012年2月6日¥54,275のご寄付を頂きました。 いつもありがとうございます。
    ※ロビーへの小冊子を設置による啓発支援と、ご宿泊者1名に対して5円のご寄付をいただいています。
  • ◆2012年1月31日 株式会社ポーラ様よりご寄付をいただきました
    2011年2月1日よりスキンチェック1件につき10円のご支援をいただいている株式会社ポーラ様より、3,104,720円のご寄付をいただきました。
    2011年スキンチェック寄付金総額は6,886,060円になります。ありがとうございます。
  • ◆2012年1月31日 株式会社ポーラ様有志の皆様よりご寄付をいただきました
    スキンチェックを通してご支援をいただいている株式会社ポーラ有志の皆様より、2,600円のご支援をいただきました。ありがとうございます。
  • ◆12月26日(月)・12月27日(火)事務所移転のお知らせ
    ティール&ホワイトリボンプロジェクトは2012年1月より下記住所に事務局を移転いたします。
    移転先:〒113-0034 湯島1-10-2 御茶ノ水K&Kビル2階  
    電話番号は変わりません。 TEL:03-5840-6072 FAX:03-5840-6072 
    移転作業に伴い12月26日より電話、faxなど一時停止させていただきますので、 ご了承願います。
    年始は1月10日(火)より、新住所先で始動いたします。
  • ◆12月14日(水) 理事長河村が、国内外の医薬品企業、ヘルスケア関連企業、ライフサイエンス企業及びこれらの企業をサポートする企業のエグゼクティブが集う"pharma delegates"の12月14日昼食会にて、 子宮頸がんに対する正しい知識の普及・啓発に向けて"Why do we enlighten the Cervical Cancer?"とのテーマで講演いたします。
  •  
  • ◆12月1日(水) ティール&ホワイトリボンプロジェクトとオレンジティは、内閣総理大臣、厚生労働大臣、参議院議長にあてHPVワクチンの助成継続要望書を提出しました。プレスリリースはこちらからご覧いただけます
  • ◆11月23日(水) 渋谷109におきまして、ティール&ホワイトリボンプロジェクト主催 子宮頸がん啓発イベント ~もっと知って欲しい「子宮頸がん」のことin渋谷109~ イベントチラシを公開いたしました。こちらからご覧いただけます
  • ◆11月4日(金) NPO法人女性特有のガンのサポートグループ オレンジティ・ 一般社団法人ティール&ホワイトリボンプロジェクト共催 静岡女子のイブニングセッション第2弾 女のキレイは健康力 あなたとあなたの大切な人のために 「子宮頸がん啓発セミナー」 を開催致します。
  • 株式会社洛兆様よりご寄付をいただきました。
    2010年10月~ご寄付、ご支援をいただいている株式会社洛兆様より、2011年11月1日¥28,095のご寄付を頂きました。
    いつもありがとうございます。
  • ◆10月27日(木) 全国自治体と全国対がん協会都道府県支部に向けて、TWR作成子宮頸がん啓発四つ折りリーフレット小冊子を送らせていただきました。
  • ◆11月23日(水) 渋谷109におきまして、ティール&ホワイトリボンプロジェクト主催 子宮頸がん啓発イベント ~もっと知って欲しい「子宮頸がん」のことin渋谷109~ を開催いたします。
  • ◆10月12日(水) がん検診の受診率向上に向けた大阪市の取り組みとして、オリックス・バファローズグラクソ・スミスクライン株式会社と協働し、京セラドーム大阪内にブースを設け、がん検診・特定検診の受診PRや子宮頸がん啓発キャンペーンを行います。
  • ◆9月9日・10日 株式会社ダイアナ様主催 ダイアナ夢ステージ2011におきまして、ブース展示をいたします。
  • ◆ポーラ化粧品近畿ゾーン様よりご寄付をいただきました。
    以前よりご寄付、ご支援をいただいている株式会社ポーラ ポーラ化粧品近畿ゾーン有志の皆様より、2011年8月18日¥212,660のご寄付を頂きました。
    いつもありがとうございます。
  • ◆8月9日 株式会社POLA様主催・POLA全国大会におきまして、ブース展示をいたします。
  • 株式会社洛兆様よりご寄付をいただきました。
    2010年10月~ご寄付、ご支援をいただいている株式会社洛兆様より、2011年8月5日¥18,925のご寄付を頂きました。
    いつもありがとうございます。
  • ◆7月21日~23日 横浜パシフィコにて開催される「第9回臨床腫瘍学会学術集会」にPatient Advocacyプログラムに参加し、ブース展示をいたします。最新のエビデンスを学ぶとともに、がん治療に携わる医療者の方々に、患者支援活動や、啓発マテリアル等のご紹介をしていきます。
  • ◆7月23日に、子宮頸がん闘病ブログを元に編集された本「HPV 24歳、子宮頸がん患者デビュー」が、祥伝社より出版されます。著者は、ご自身の子宮頸がん体験から、自分のような思いをする人が一人でも減るように・・!と、予防・検診の啓発のため、著作のなかでも啓発を訴え、また本の売上の一部をTWRの活動支援として、ご寄付いただくことになりました。
  • ◆8月6日大阪ブリーゼプラザ小ホールにおきまして、ティール&ホワイトリボンプロジェクト主催『もっとしってほしい「子宮頸がん」のこと』を開催いたします。詳細・お申込みフォーマットはこちらよりご覧いただけます。
    >>案内チラシはこちら(PDF)
  • ◆6月16日に、一般女性1000人を対象とした子宮頸がん意識調査アンケート結果報告を行い、プレスリリースを配信いたしました。 プレスセミナーの様子はキャンサーチャンネルよりご覧いただけます。
  • ◆2011年2月~5月、ご寄付、ご支援をいただいているみんなのウェディング様より、2011年6月16日ご寄付を頂きました。いつもありがとうございます。
    詳細はこちらよりご覧いただけます。
  • ◆6月16日秋葉原UDXにおきまして、一般女性1000人を対象とした子宮頸がん意識調査アンケートに関するプレスセミナーを開催いたします。詳細・お申込みフォーマットは、こちらよりご覧いただけます。
  • 株式会社洛兆様よりご寄付をいただきました。
    2010年10月~ご寄付、ご支援をいただいている株式会社洛兆様より、2011年5月20日¥13,400のご寄付を頂きました。
    いつもありがとうございます。
  • 株式会社POLA吉野様に、感謝状を贈らせていただきました。 こちらより詳細をご覧いただけます。
  • ◆4月19日意識調査アンケート終了いたしました。ご協力いただき、ありがとうございました。アンケート結果は5月下旬にご報告させていただきます。
  • ◆TWRでは、今後の効果的な啓発活動展開のために、一般女性の意識調査を行っています。今回の調査では、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウィルス(HPV)にについての認識や、HPVワクチン、検診についての認識について約1000名の女性のご意見を集める予定です。今回の調査の結果は、5月下旬頃に、Webやメディア向けセミナー等でご報告させていただきます。
  • ◆東北地方太平洋沖地震について
    3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
  • 株式会社洛兆様よりご寄付をいただきました。
    2010年10月~ご寄付、ご支援をいただいている株式会社洛兆様より、2011年4月6日¥19,300のご寄付を頂きました。
    いつもありがとうございます。
  • 株式会社ダイアナ様よりご寄付をいただきました。
    昨年10月1日(金)~12月19日(日)に 対象商品をご試着頂いたモニターお一人様につき、 250円のご寄付を頂くという活動を通しまして、 2011年3月10日に¥1,354,500のご寄付をいただきました。 いつもありがとうございます。
  • ◆3月12日に予定しておりました、WBC女子チャンピオン防衛戦は、中止となり、5月8日に延期となりました。
  • ◆3月14日に予定しておりました、POLA銀座ビル「美白デー」イベントへのブース展示は、中止とさせていただきました。
  • POLA銀座ビル ◆3月14日~5月8日の間、POLA銀座ビルの壁面全体が、13 万個のLEDライトにより、ティール&ホワイトリボンにライトアップされます(写真をクリックすると拡大できます)。
    銀座中央通りを歩く女性の多くの方々に、この疾患に関心を持っていただければ嬉しいです。
    詳細はコチラ、株式会社ポーラのプレスリリースをご参考下さい。
  • 株式会社POLA様主催「美白デー」イベントにTWRもブースを出させて頂きます。
    以前よりTWRを応援してくださっている株式会社POLA銀座店様主催「美白デー」イベントにTWRもブースを出させて頂くことになりました!日程は3月14日(月)11時~20時です。当日TWRは18時まで参加させて頂く予定です。
    この活動を通して、たくさんの方にお会い出来ることを楽しみにしております。
  • 株式会社洛兆様よりご寄付をいただきました。
    2010年10月~ご寄付、ご支援をいただいている株式会社洛兆様より、2011年2月21日¥85,930のご寄付を頂きました。
    いつもありがとうございます。
  • ◆2011年2月14日~3月31日の間、「みんなのウェディング」より、ブライダルフェア見学や資料請求等のアクションに応じて、ご寄付等のご支援をいただきます。詳細はプレスリリースをご覧ください。
  • ◆クリック募金によるご支援をありがとうございました。
    昨年1月から、AIGエジソン生命保険株式会社様より、クリック募金を通して、トータル2,136,654円をご寄付いただきました。皆さまのご協力、ご支援、ありがとうございました。
  • ◆2011年2月1日より、株式会社ポーラ様がスキンケアチェックを通して、TWRをご支援くださることになりました。ありがとうございます。
    ※スキンチェック1件につき10円が、TWRに寄付されます

グッズ・小冊子・リーフレットのご支援

  • 2022年5月18日(水)
    株式会社プライムアシスタンス様よりTWRリボンバッジを129個をご購入いただきました。
    子宮頸がん啓発活動にご賛同いただきありがとうございます。
    ご活用いただけましたら幸いです。
    キャンペーンバッジ キャンペーンバッジ キャンペーンバッジ
  • キャンペーンバッジ 2021年11月26日(金)
    医療法人産婦人科クリニックさくら様より、TWRリボンバッジを21個、TWRマグネット1個、スワロフスキーゴールドピンバッジ3個をご購入いただきました。子宮頸がん啓発のため、クリニックのスタッフのみなさまが、TWRバッジを着用してくださっているとのこと、ありがとうございます。子宮頸がん啓発活動にもご賛同いただき感謝申し上げます。
  • 2021年11月17日(水)
    第一生命保険株式会社川崎支社様より、340個の子宮頸がん啓発(TWR)ピンバッジをご購入いただきました。社員のみなさまの予防とひろく子宮頸がんについて知っていただくため活用してくださるとのことです。支社全体で子宮頸がん啓発に取り組んでいただきありがとうございます。
  • 2021年11月17日(水)
    7月にTWRリボンピンバッジを20個購入いただいた栗原和江さま(くまがやピンクリボンの会)より、「子宮頸がん啓発バッヂは弊会のがん教育用ユニホームに20人全員(小中学校には5人一組で訪問)が着けております!弊会運営委員の子宮頚がんサバイバーも自身の体験を子どもたちに明るくわかりやすく伝えています!」という嬉しいメッセージをいただきました。小学生、中学生のみなさんにもぜひ、子宮頸がんのことを知っていただきたいと願います。ご活用いただきましてありがとうございます。
  • 2021年11月8日(月)
    新潟県柏崎市福祉健康部健康推進課の地域保健係 よりご希望があり、リーフレットを60部お送りしました。ご活用いただきありがとうございます。
  • 2021年10月26日(火)
    島根県松江市立病院総合支援センターのがん相談支援センターより、「子宮頸がん予防啓発月間」のキャンペーンに活用したいとのご希望があり、リーフレット50部をお送りしました。ありがとうございました。
  • 2021年10月1日(金)
    奈良県奈良市健康医療部健康増進課の検診推進係より、「がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン・女性の健康週間」にリーフレットを活用いただきました。50 部お送りいたしました。ありがとうございました。
  • 2021年8月4日(水)
    エコロシティ株式会社さまより、リーフレット50部を社内での子宮頸がん啓発に活用したいとご希望いただきお送りいたしました。エコロシティ株式会社さまからは、TWRの活動へご寄附もいただきました。ご支援ありがとうございました。
  • 2021年5月14日(金)
    岡山県真庭市役所健康推進課さまより、リーフレット150部送付のご希望がありました。子宮頸がん啓発活動にご活用いただけるとのことありがとうございました。
  • 2016年5月8日(日)
    西武ライオンズドーム前で開催された公益財団法人埼玉県健康づくり事業団主催の「がん検診」イベントでTWRのリーフレットを配布しました。 キャンペーンバッジ キャンペーンバッジ キャンペーンバッジ
  • キャンペーンバッジ 2015年4月14日
    埼玉県でがんピアサポーターの活動をなさっておられる方より、キャンペーンバッジをご購入いただき、ご自身の名札におつけいただいているお写真をお送りいただきました。いつも啓発活動にご協力下さりありがとうございます。
  • TWRマグネット利用例 2014年11月5日
    子宮頸がん治療中の方よりTWRのマグネットをご購入いただき、可愛らしい真っ赤なお車にマグネットをご使用いただいているお写真をお送りいただきました。
    ご協力ありがとうございます。
  • TWRマグネット利用例 2014年10月22日
    子宮頸がんで入院治療を受けられた方より、TWRのマグネットをたくさんご購入いただきました。「がん検診の重要性を再認識し、同年代のお友達へのお見舞い返しにTWRマグネットを選びました」とコメントとお写真を添えていただきました。TWRグッズと小冊子をお見舞い返しとしてご利用いただけましたことに、心より感謝いたします。
  • 2014年10月10日
    女性のケア用品「Ravia」の商品へ、ティール&ホワイトリボンプロジェクトの小冊子を添えて子宮頸がん啓発活動へのご協力をいただいています。2014年1月より9月末日までに9万部のご協力をいただきました。いつもありがとうございます。「Ravia」は興栄工業株式会社のブランドです。
  • 2014年7月7日
    メスプ細胞検査研究所様より、1,000部のリーフレット送付のご希望をいただき発送いたしました。子宮頸がんの啓発活動にご活用いただけるそうです。ありがとうございます。
  • ティール&ホワイトリボンプロジェクトの小冊子 2014年1月より女性のケア用品「Ravia」の商品へティール&ホワイトリボンプロジェクトの小冊子を添えて子宮頸がん啓発活動へのご協力をいただくことになりました。「Ravia」は興栄工業株式会社のブランドです。
  • 2013年10月4日
    大阪府堺市役場様より、260部のリーフレット送付のご希望をいただき発送いたしました。堺市内での子宮頸がんの啓発活動にご活用いただけるそうです。ありがとうございます。
  • 2013年9月
    ティール&ホワイトリボンのグッズ購入者の皆さまと、リーフレット送付依頼をいただいた行政や企業の皆さま方へ、合計439箇所へ、30,000万部のリーフレットを発送いたしました。持続的に子宮頸がんの啓発へご協力いただけましたら幸いです。
  • 2013年4月
    鳥取県鳥取市役所 保健医療福祉連携課 様より、6,000冊のリーフレットのご希望をいただき、発送いたしました。
    鳥取市内での子宮頸がんの啓発活動にご活用いただけるそうです。ありがとうございます。

  • 2012年4月
    日本ベクトン・ディッキンソン株式会社様より、200,000冊のリーフレット作成にてご支援をいただきました。
    そのうち30,000冊はTWRセミナー・意識調査アンケート実施の際に配布させていただきます。

  • 2012年1月
    日本ベクトン・ディッキンソン株式会社様より、50,000冊のリーフレット作成にてご支援をいただきました。
    そのうち35,000冊は全国自治体と全国対がん協会都道府県支部に向けてお送りさせていただきます。

  • 2011年11月
    株式会社ポーラ様より、10,000冊のリーフレット作成にてご支援をいただきました。
    そのうち1,500冊は2011年11月23日ティール&ホワイトリボンプロジェクト主催イベント「もっと知って欲しい子宮頸がんのことin渋谷109」で配布させていただきます。8,500冊は全国自治体と全国対がん協会都道府県支部に向けてお送りさせていただきます。

  • 2011年11月
    日本ベクトン・ディッキンソン株式会社様より、50,000冊のリーフレット作成にてご支援をいただきました。
    そのうち12,000冊は全国自治体と全国対がん協会都道府県支部に向けてお送りさせていただきます。

  • 2011年11月
    株式会社興栄工業様より、10,000冊の小冊子作成にてご支援をいただきました。
    これらは、 Raviaを通して、商品を購入された方や展示会で配布されていく予定です。

    また、2,000冊は全国自治体と全国対がん協会都道府県支部に向けてお送りさせていただきます。
  • 2011年9月
    株式会社興栄工業様より、10,000冊の小冊子作成にてご支援をいただきました。
    これらは、 Raviaを通して、商品を購入された方や展示会で配布されていく予定です。

  • 2011年6月
    株式会社興栄工業様より、20,000冊の小冊子作成にてご支援をいただきました。
    これらは、 Raviaを通して、商品を購入された方や展示会で配布されていく予定です。

  • 2011年3月
    日本ベクトン・ディッキンソン株式会社様より、5,000冊の小冊子作成にてご支援をいただきました。※BDロゴ入り
    そのうち2000冊は「3月12日(土)WBC女子世界トリプルタイトルマッチ」で配布されます。

  • 2011年3月
    株式会社ポーラ様より、10,000冊の小冊子作成にてご支援をいただきました。※POLAロゴ入り
    全国のPOLAより「子宮頸がん啓発」PRに賛同いただきました皆さまへ配布させて頂く予定です。

  • 2011年2月
    株式会社バース様より、10,000冊の小冊子作成にてご支援をいただきました。これらは、エステティックririを通して、配布されていく予定です。

  • 2011年1月
    AIGエジソン生命保険株式会社様より、5,000冊の小冊子作成にてご支援をいただきました。これらは、全国のAIGエジソン生命保険を通して、配布されていく予定です。

  • 2011年1月&2010年11月
    株式会社興栄工業様より、合計30,000冊の小冊子作成にてご支援をいただきました。これらは、Raviaを通して、商品を購入された方に配布されていく予定です。

もっと知ってほしい婦人科がんのこと

プラチナメーク&フォトプログラム プラチナメーク&フォトプログラムプラチナメーク&フォトプログラムプラチナメーク&フォトプログラム